【参加者募集】2016年12月26日(月)〜27日(火)「しまね卒業生カイギWinter Camp2016 in IZUMO」開催!~参加費無料~
島根を想う卒業生が集い、島根で活躍する “本気”の大人や仲間に出会い、 “自分”と “島根”の関わり方、自分にできるチャレンジを考える2日間!
それが「しまね卒業生カイギ」です。
————————————————————————————————————–
ここしか知らなかった頃は、都会にはたくさんのチャンスがあって、地元は何もない田舎としか思っていなかった。
でも、都会にはなくて島根にあるものもたくさんあるのかもしれない。
外に出て、初めて気づいた島根の魅力。
少子高齢化、人口減少、医師不足、耕作放棄地の増加、産業の担い手不足、進む廃校。
課題はたくさんあるけれど、“課題”の数だけ“チャンス”がある。
「しまね卒業生カイギ」では、島根をフィールドに課題と向き合い、挑戦し続ける大人のロールモデルとともに、自分と同県との関わり方や自分にできるチャレンジを考えます!
故郷で活躍する大人とともに、大学生の皆さんも一緒に行動を起こしてみませんか?
最初のキッカケはなんでもいい。あなたの想いが、島根を動かしていく。
島根の高校を卒業生した、あなただからこそできる挑戦がここにはあります。
————————————————————————————————————–
【しまね卒業生カイギ概要】
■開催日時
2016年12月26日(月)〜27日(火)
※1泊2日の合宿形式になります
■当日のプログラム
【1】ワークショップⅠ「島根でできるチャレンジとは?」
島根の各地で本気でチャレンジする大人や大学生の想いに触れ、島根でできる「チャレンジ」について考えます
【2】ワークショップⅡ「プロジェクトを構想する」
①本気の大人のプロジェクトに参画して実現に向けて構想する、もしくは②自分のプロジェクトを構想することを通じて、自分と島根の関わり方、自分ができる島根でのチャレンジを考えます!
【3】ワークショップⅢ 「プロジェクト発表」
【4】ワークショップⅣ卒業生として高校生と語る「対話型キャリア教育型授業『学チャレ』」
※学チャレ:卒業生として島根の高校生と語り、一緒に未来について考えることを通じて、高校生に貢献します
■開催/宿泊場所
島根県立青少年の家[サン・レイク] (島根県出雲市小境町1991-2)
※宿泊場所、2日目開催場所は、変更の可能性があります。正式に決まり次第ご連絡をさせていただきます。
■参加費
無料
■参加資格
島根県の高校を卒業生した方(25歳くらいまで)
■しまね卒業生カイギで得られる経験
・島根でチャレンジする本気の大人“ロールモデルとの出会い”
・島根を想う大学生の“同志との出会い”
・プロジェクトを考えることを通じた自分のこれまでの経験の”棚卸し”
・島根の高校生たちと語り合うことを通じて得る、島根への“貢献体験”
========================
▶︎お申込みはこちらから
========================
あなたにしかできない、これまでになかった新たな挑戦を発見する2日間。
島根の未来をつくっていくのは、卒業生の皆さんかもしれません。
故郷を想う仲間とともに、あなたの中にある“島根”をおもいっきりカタチにしませんか。
ご応募お待ちしております。
◆主催団体:学校魅力化プラットフォーム、認定特定非営利活動法人カタリバ
◆お問い合わせ・ご意見・ご質問はyusuke.moriyama★katariba.net(担当:森山)までお願いします。※★を@に変えてお送りください。