【学生募集】教育業界就活交流会カタリク2017はじめます。
教育業界を知りたい2017卒のための、本音の就活イベント。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リクルートスーツ着用禁止!
教育業界就活交流会 カタリク2017
参加費無料・各回学生先着30名 申込:https://goo.gl/eZCPGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本では、教育NPOの時代が夜明けを迎えました。
わずか10年ほどの間にNPO法人の数は倍増し、
今や50,000法人以上が活動しています。
その数は、日本のコンビニエンスストアの数に相当します。
しかも、NPO法人の半数以上が教育分野で活動しています。
(参考:内閣府ホームページ)
教育NPOの多くは、学生が主体的に教育に関わる場をひらいています。
学生ボランティアや学生インターンの活躍で、
魅力的な教育プログラムが次々と誕生しています。
想いや志を持った学生は今、続々と教育NPOに集まり、
その数は年々増加しています。
一方、時を同じくしてアメリカの
2010年の就職人気企業ランキングを覗いてみると、
Googleやディズニーといった名だたる企業をおさえ、
人気1位にランクインしたのは教育NPOでした。
(参考:ダイヤモンド オンライン)
学生が教育NPOに参画する、
この世界的な潮流を止めることはもうできません。
だからこそ、いま教育NPOに関わっている学生には、
いまのまま教育への志を胸に抱えたまま、
就職活動へと踏み出してほしい。
そう願って企画したのが、
「教育業界就活交流会カタリク2017」です。
教育NPOで活動していたり、教育NPOに関心を持っている学生と、
教育業界の人事部をつなぐために月に一回開催する就活イベントです。
リクルートスーツを着こむ必要はありません。
ぶっちゃけで話し合う、本音の就活交流会です。
平日夜、わざわざ、お忙しい人事部のみなさまを、
JR高円寺の高架下、教育NPOの事務所までお呼びして開催します。
NPOカタリバが自信を持って紹介する、キーパーソンばかりです。
教育業界のキーパーソンは、あなたに注目しています。
「まだ就活なんて!」
「今年は就活の開始が遅まっているから大丈夫」
「今はまだNPO活動が優先」
「やりたい仕事が見つからないけど教育には興味がある」
「教育NPOに参加できないまま3年生になってしまった・・・」
そう思っている2017卒の学生にこそ、参加してほしいイベントです。
あなたの就職活動の一歩目が、今のあなたのまま、
ここからはじまることを予言します。
(文責:今村亮)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【各回学生先着30名】申込はこちら→ https://goo.gl/eZCPGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日程
第一回ゲスト企業:㈱栄光、㈱リンクアンドモチベーション
11/25(水)19:00~21:00 @JR高円寺(開場18:45)
http://www.katariba.net/news/2015/11/20525/
第二回ゲスト企業:㈱ベネッセコーポレーション
12/9(水)19:00~21:00 @JR高円寺(開場18:45)
http://www.katariba.net/news/2015/11/20452/
第三回以降、続々企画中!
●募集対象
・2017卒の学生
・教育業界に興味があるすべての学生
●会場
認定NPO法人カタリバ 事務所
高円寺コモンズ1F ワークショップスペース
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3
JR中央線・総武線「高円寺」下車 駅徒歩約5分
https://www.katariba.net/access/
●参加費
無料
●持ち物・服装
・軽装でお越しください。リクルートスーツ着用禁止です。
・筆記用具をご持参ください。
●申込方法
各回定員(30名)に達し次第、締め切らせていただきます。
【当選】と書かれたメールが帰ってきた方のみご参加いただけます。
定員を越えた場合も、2017卒の方に優先的にご参加いただきます。
申込フォームはこちら→http://goo.gl/RFaHlq
●NPOカタリバでボランティアをするには?
下記から説明会へお申込ください。
http://www.katariba.net/casts/
●カタリク2017運営事務局
星野 秀太(ほしのしゅうた)
流通経済大学社会学部4年
大学の教授から紹介されたことをきっかけに
大学三年生の春からNPOカタリバの「首都圏教育ボランティア」に参加。
以後、学生職員としてカタリバに関わる。
今村亮(いまむらりょう)
認定NPO法人カタリバ ディレクター
1982年熊本市生まれ。東京都立大学人文学部社会学科卒。
2003年、学生時代よりNPOカタリバに参画し、
「教室に社会を運ぶ」事業型NPOの路線を方向づける。
ちゃんと就活し、凸版印刷株式会社に入社。
週末にカタリバの運営を手伝いながら、平日は凸版印刷で最年少営業社長賞を受賞。
2010年より組織拡大に伴いNPOカタリバに復職。
文部科学省熟議協働員、岐阜県教育ビジョン検討委員会委員などを歴任。
2015年4月よりb-lab(文京区青少年プラザ)館長着任。
2015年現在、SFC研究所所員(訪問)、
熊本大学非常勤講師、慶應義塾大学非常勤講師。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催:認定NPO法人カタリバ カタリク2017事務局
窓口:katariba★katariba.net (★を@にかえてメール送付ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学生先着30名】申込はこちら→ https://goo.gl/eZCPGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━