【完成報告】b-lab中高生が中心となってつくるフリーペーパー「Cha!Cha!Cha! Vol.4」完成!
9月7日、中高生の秘密基地b-lab(ビーラボ)の中高生スタッフが中心となって制作しているフリーペーパー、「Cha!Cha!Cha!」の最新号が完成しました。「Cha!Cha!Cha!」とは年に2回(9月・3月)2万〜2万5000部発行し、主に文京区内の中学・高校に配布している、中高生による中高生のためのフリーペーパーです。b-labがオープンする前から発行されていた「Cha!Cha!Cha!」は今回でVol.4に。b-labがオープンしてからは初めての発行となりました。
フリーペーパーの制作にあたったb-labの中高生スタッフからのメッセージをご紹介いたします。
___
今回のフリーペーパー作成に携われたことをとても嬉しく思っています。
元々器用でもないし、絵が上手いわけでもないし、なにか才能があるわけでもなかったのでどちらかと言うと複数の人と関わって1つのものを作り上げるという作業は苦手でした
だから始めの頃は不安でした。でも、何事にも積極的に取り組めるようになりたい!と思ったのでこれが何かのきっかけになればと思いやらせていただくことに決めました。
この機会を頂いたことでたくさんの人と出会い、他人の価値観、考え方などたくさんの刺激を受けました。そして普段絶対できないような貴重な体験も沢山させていただきました。それを通してこの半年間大きく成長できたと思っています。
編集長、デザイナーさんを始めフリーペーパー作成を共に頑張ってきたみなさん、取材に協力してくださったみなさん、他支えてくださっている全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
また、このフリーペーパーを手に取ってくれた子が何かチャンスを掴むきっかけになってくれていたら嬉しいです。
(高校2年生 女子)
このような機会を頂けたこと、このチームでフリーペーパー制作が出来たことが本当に嬉しいです。
正直中高生が情報を発信するというのは簡単なことではないと思います。自分には何が出来るのかと不安だった時もありました。しかし、チームメンバーに支えられて最後まで作りきることが出来ました。チーム一人一人の特技や個性、アイディアがいっぱい詰まった最高のフリーペーパーが完成しました。
何より周りがやったことがないような事をするのは大好きな私にとっては本当に有意義で楽しすぎる制作活動でした。
また普段の生活では絶対に経験できないようなことを沢山経験させて頂きました。今回の経験を通して、私にとっての世界が広がりました。学校や習い事の枠に収まらず、様々な人と関わることで沢山の刺激を受け物事の価値観や考え方、見方が変わり、また一歩成長できたように思います。
今回の制作、一人では何も出来なかったけれど、多くの方々の支えと協力のもと素晴らしいものができました。
今度はこのフリーペーパーを読んでくれた子が希望や刺激を受け、一歩踏み出すきっかけにしてくれたら、これ以上嬉しいことはありません。
編集長やメンバー、デザイナーの皆さんは勿論のこと、職員さん、カメラマンさん、取材に協力して下さった皆様を含め、支えて下さった全て方々に感謝の気持ちでいっぱいです。心より御礼申し上げます。
(中学3年生 女子)
___
フリーペーパー作成という経験を通して、彼女たちは一つのものをチームで作り上げる達成感や、自身で一歩踏み出して得られる成長を感じることができたようです。b-labでは今後も中高生の挑戦を応援していきます。