【参加者募集!】9/3(水)カタリバ大学 第63講 「“劇×学び”連続イベント第一弾!!『グレイッシュとモモ』朗読劇」

2014.8.26 イベント

スライド1

ゲスト:東野醒子さん(激弾BKYU女優)
学長:寺脇研さん(カタリバ大学学長)@ken_terawaki

日時:2014年9月3日(水)18:30開場 19:00~21:00
会場:高円寺コモンズ(最寄駅:JR高円寺駅)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐに申込む方はこちら→http://goo.gl/M6qYcU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、今回のカタリバ大学寄り道学部から “劇×学び”の連続イベントが始まります!!
今回は「朗読劇」、次回は「演劇ワークショップ」を開催する予定です。

記念すべき一弾は、ゲストに女優・東野醒子さんをお呼びして、『グレイッシュとモモ』の朗読劇を行います。

ぜひ、まだあまり劇に触れた経験の少ない中学生・高校生・大学生にも 「最近は、劇を観にいくことも少なくなったなあ」という大人の方にも ホンモノの朗読劇を語り手の近くで聴くという贅沢な時間を過ごしてほしいと思っております。

『グレイッシュとモモ』の原案である 『モモ』の著者ミヒャエル・エンデさんは、ある学校で自分の作品を朗読した後、生徒たちのインタビューに答える中でこう述べたそうです。

「私の本は、分析されたり解釈されたりすることを望まない。それは体験されることを願っている」と。

この言葉は、ドイツで酷評されたインテリの大人たちに向けての言葉でもあったそうです。
部活、勉強を頑張るのも、仕事に一生懸命なのも素敵。
ただ、それだけでは何か足りなくて、感性を磨き澄ます時間も同じくらい大切だと思うのです。

ここカタリバ大学で、一緒に芸術に触れる寄り道をしましょう。

最後に、『グレイッシュとモモ』 の脚本を創った酒井晴人さんの言葉を送ります。

花をみて、美しいと感じる心に難しい解釈はいらないのです。
ダンスや歌を楽しむのに理屈はいりません。まさに“劇”も同じです。

まずは社会の重い荷物を肩からおろし、ありのままの心で観劇してください。
その荷物を、また背負う勇気を与えることが“劇”にとっての至上の喜びなのですから。

(文責:カタリバ大学「寄り道」学部学部長 松澤瞳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込みはこちらから→http://goo.gl/M6qYcU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時 2014年9月3日(水)18:30開場 19:00~21:00
※終了後21:00より懇親会を開催します。

◆場所 会場:高円寺コモンズ(JR中央線・総武線高円寺駅 徒歩5分)
地図→http://www.katariba.net/access/

◆ゲスト 東野醒子さん
激弾BKYU看板女優として活動。
舞台女優として活動する傍ら、NPO地域活動にも積極的に参加。
現在、ドラマリーディング、語りなど、様々な表現スタイルで福祉施設や養護学校を訪問中。

◆運営
寄り道学部 学部長:松澤瞳(大学2年生) @machoco3
事務局:今村亮 @ryo_imamura
学長:寺脇研さん(カタリバ大学学長)@ken_terawaki

◆参加費
中高生:無料 学生:500円 社会人:2000円 カタリバキャスト:無料 カタリバ大学学生・カタリバネクスト:1000円

◆懇親会 カタリバ大学終了後、懇親会を開催しています。
参加費 学生:1000円,社会人:3000円
※懇親会は時間が遅いため、中高生は参加できません。

◆申込みフォーム こちらのフォームよりご登録ください。
http://goo.gl/M6qYcU

◆主催団体 認定特定非営利活動法人カタリバ

◆お問い合わせ ご意見,ご質問などあれば、k-univ★ml.katariba.net(担当:松澤)までお願いします。
※★を@に変えてお送り下さい

<Twitterアカウント>
学部長:松澤瞳(大学2年生)@machoco3
学長:寺脇研さん(カタリバ大学学長)@ken_terawaki
カタリバ公式 @katariba
ハッシュタグ #カタリバ大学

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込みはこちら→http://goo.gl/M6qYcU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!