【参加者募集中】11月29日(水)19:45〜”新しい教育”を仕事にする「はたらきかた会議」

2017.11.18 一般向け

2017年11月29日(水)19:45〜21:00(19:30開場)
会場:高円寺コモンズ(最寄駅:JR中央線・総武線「高円寺」駅)
======================

「いつか教育を仕事にしたい」
そんな夢を持っていた方は多いのではないでしょうか。

では「教育の仕事」というとどんな職業が思い浮かびますか?
学校の先生・塾・予備校・教材会社、などでしょうか。

しかし今、時代は大きな岐路を迎えています。
これからの新しい時代の教育は、
過去の常識だけでは立ち行かなくなりつつあります。

学校教育は、教員の多忙化などの問題にさらされています。
ブラック部活といった言葉も聞かれます。
また、塾や教材会社は、避けがたい少子化を前に
ビジネス的に厳しい状況にあります。

そんなとき、2000年代以降に誕生したのが、
NPO(=非営利組織)という、
自由で柔軟で迅速なはたらきかたで
未来をつくっていく新しい選択肢です。

でも、それって大変なんじゃないの?
自分らしく生きるって簡単なことなの?
ぶっちゃけ生活はどうなの?
そんな「?」がカタリバにはしばしば寄せられます。

そこで、”新しい教育”の最先端に迫りながら、
NPOのはたらきかたのリアルについて語る場を始めたいと思います。

開催時間は夜です。
ドリンクをご用意してお待ちしておりますので、
お気軽にリラックスしてご参加ください。

会場はリノベーションしたカタリバのオフィスです。
”新しい教育”を象徴するようなこの場所に
ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!

文責:今村亮(NPOカタリバ)
======================
お申し込みフォームはページ下へ!
======================
◆日時:2017年11月29日(水)19:45〜21:00(19:30開場)

◆募集対象:社会人、学生、どなたでも
「新しい教育」に興味がある方
「はたらきかた」について考えたい方

◆場所:高円寺コモンズ
東京都杉並区高円寺南3-66-3高円寺コモンズ
(JR中央線・総武線「高円寺」下車徒歩約5分)
https://www.katariba.net/access/

◆パネリスト

・青木優莉(元高校生スタッフ「カタリバラボaitai」)
1992年横浜市生まれ。高校時代にNPOカタリバに出会い、高校生スタッフ「カタリバラボaitai」として活動。
大学時代はアカペラサークルの活動で全国を旅する。特に岩手県陸前高田市と縁深い。
大卒後、大手広告代理店に勤務。2017年よりまちづくりのNPOへ転職。都市におけるコミュニティづくりや新しい教育に取り組む。


・森山裕介(NPOカタリバ島根県雲南市拠点)
1989年出雲市生まれ。学生時代に東京でNPOカタリバの活動に参加。学生リーダーとして全国の100高校以上へ出張授業を届ける。大卒後、人材コンサルティング会社に勤務。企画営業職として活躍。
2015年、NPOカタリバが島根県雲南市の教育事業を始動するタイミングで転職。2017年現在はマネージャーとして拠点のキャリア教育を統括する。

◆進行

今村亮(NPOカタリバ本部)
1982年熊本市生まれ。東京都立大学人文学部社会学科卒。
2003年、学生時代に創業期のNPOカタリバに参加。凸版印刷株式会社への新卒入社を経て2010年に復職。
文部科学省熟議協働員、岐阜県教育ビジョン検討委員会委員、文京区青少年プラザb-lab館長などを歴任。
2016年に熊本地震被災地にコラボ・スクール「ましき夢創塾」を開設。
2017年現在、SFC研究所所員(訪問)、熊本大学非常勤講師、慶應義塾大学非常勤講師。共著『本気の教育改革論』。

◆プログラム
19:30 開場
19:45~20:00 オリエンテーション
20:00~20:30 ゲストトーク×2人「私のはたらきかた」
20:30~20:45 グループセッション
20:45~21:00 NPOカタリバのはたらきかた紹介
21:00 終了
21:00~21:30 懇親会 ※自由参加です。

◆運営 事務局:菊池・今村亮

◆参加費 無料

こんな方にオススメです

「新しい教育の動向に関心がある」
「行政・教育現場・企業での経験をNPOで活かせるか知りたい」
「NPOへの転職について給与などを具体的に質問したい」
「カタリバの働き方に興味がある」

お申し込み

以下のお申し込みフォームよりご登録ください。
お席に限りがございますので、「11/29(水)」をお選びいただきお早めにお申し込みください。
※このイベントはNPOカタリバ「採用説明会」の一環として実施します。採用説明会につきまして詳しくは下記リンクをご覧ください。
https://www.katariba.or.jp/recruit/briefing/

お問い合わせ

採用・キャリア開発チーム 菊地
メール:saiyo@ml.katariba.net
電話:03-5327-5667
※NPOカタリバが現在募集している求人情報や仕事内容については、こちらをご覧ください。

 







お申し込み

お名前(姓/名)*必須
ふりがな(せい/めい)*必須
年齢*必須
参加日時*必須

カタリバの活動で興味のあるもの ※複数選択可

カタリ場  コラボ・スクール(東北・熊本) 
b-lab  マイプロジェクト
おんせんキャンパス(雲南市)  アダチベース
経営管理・広報など本部業務

 

※ご登録いただいた個人情報は、当法人の個人情報保護指針にもとづいて適正に管理・取り扱いをさせていただきます。活動の報告・案内のメールをお送りする場合もございますが、ご了承いただければ幸いです。

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!