【川崎ワカモノ未来PROJECT】参加高校生とプレキックオフを開催しています!

2017.11.13 高校生向け

こんにちは!

カワプロ運営メンバーの【さほ】です^^

今年のカワプロまで残り2週間となりました!
いま一緒に運営として活動している【すず】と私が出会ってから一年が経とうとしています。
1年前は、まさかこんな風にカワプロに関われているなんて想像もしていなかったです…
とても光栄ですし、感慨深いものがありますね。
さて!
本日はカワプロプレキックオフの様子をご紹介します!
「カワプロプレキックオフ」とは…?という方も多いと思うのでまずは説明から。

このイベントの趣旨としては

「参加してくれる高校生のことをもっと知りたい!」
「カワプロのこと、カタリバのことをもっと知ってほしい!」
そんな運営メンバーの思いから始まりました。

イベントに参加してくれたメンバーと運営メンバーの自己紹介に始まり、普段の学校生活のお話を聞いたり、プロジェクトの種探しを行っています。
そんなプレキックオフですが今までに2回行ってきました。
参加してくれたメンバーのみんな本当にありがとう!

今回はその第2回目!
高校1年生の【にっしー】と高校2年生の【さっぴー】のプレキックオフの模様を一部ですが、をお届けします!

名前とニックネーム、自分が好きなものを教えて!
>さっぴー
佐々木悠です!
小学生の時に呼ばれてて、何気に気に入ってるのでニックネームは【さっぴー】で!
好きなものは「野球」小学校から中学まで野球をやってました!

>にっしー
西山隼平です!【にっしー】って呼んでください!
サッカー観戦が好き!川崎フロンターレのファンです!
―参加したきっかけは?
>にっしー
自分のやりたいことと向き合って、やりたいことを見つけたかったから。
こんな風になりたいって方向性は考えていても、それをどうやって叶えるかはいろんな方法があると思うから、そんなことを探していきたい!
あとは。いろんな高校生に出会いたい!
いろんな考えを持っている高校生と話したい!

>さっぴー
職員室の前でたまたまチラシを目にして…自分にこれが一番合ってるかもって感じた。
「社会のために自分の力を使いたい」とか
「世の中のために何かしたい」って思うんだけど、なかなか行動できなくて…
そんな自分を変えたくてエントリーしてみました!

>にっしー
高校生ってやりたいなって思ってもやれる環境が少ない気がする…
イベントとか団体とか特にそう感じる…

>さっぴー
僕自身も今まできっかけの少ない環境のせいにしてきた。
実は今回もこのイベントを知ってから行くかどうか悩んでたんです。
でもそんな僕に「今しかできないことだからっやってみたら?」って親が背中を押してくれて…
高校生だからできないこともあるけど
高校生だからできることをやりたいなって思ってます。

>にっしー
確かに…!
今の高校生っていう時期だからこそできることっていいね!
自分が運営している団体も高校生のこの時期に立ち上げたことに意味を感じられる!
この後は【好きなもの・やってみたいこと】を自由に書き出してもらって、
「それがどうして好きなのか?」「それのどんなところが好きなのか?」
「なんでそれをやってみたいのか?」などなど三人でワイワイ話していました!

はじめましての【にっしー】と【さっぴー】でしたが
帰りも2人で楽しそうにおしゃべりしながら帰っていく姿を見て
こうやって参加者同士のつながりができるのって素敵だなぁと感じました^^
これからイベント当日までカワプロプレキックオフは実施予定です!
カワプロにエントリーしてくれたみんな!
プレキックオフの申し込み大歓迎だよ~!!

そして!
まだまた川崎ワカモノ未来PROJECT参加者のご応募お待ちしてます!!

初めは「先生に背中を押されて…」とか「なんとなく楽しそうだったから」っていう昨年参加した生徒さんたちも、
1人1人にとってカワプロの時間がすごく大切なキッカケになっているのを感じました!

「何か新しいことをやってみたい」「自分の好きなことを見つけたい」「誰かと一緒にお話ししたい」
そんな高校生の〇〇したい!を私たちは一緒に考えていきたいです。
参加してみたい理由はみんな人それぞれ。
どんなに小さなきっかけでも私たちはこのイベントに来たいと思ってくれたこと、その気持ちに感謝してます。
たくさんの高校生と一緒に活動できることを運営メンバー一同楽しみにしてます♪

 

川崎ワカモノ未来PROJECT 概要

■開催日時:2017年11月23日(木・祝) 10時〜18時15分
■会場:PASAR BASE
JR南武線 武蔵新城駅 徒歩3分
■対象:川崎市に関心がある・まちづくりに興味がある高校生
■参加費:無料
■お申し込みはこちらから
■問い合わせ先:
【川崎市】
TEL044-200-2094(平日8:30〜17:15)
E-mail:25kyodo@city.kawasaki.jp
【カタリバ】
TEL03-5327-5667(平日10:00〜18:00)
E-mail:katariba-tokyo@katariba.net

▼これまでのブログはこちらから

第1回目:【川崎ワカモノ未来PROJECT】好評につき2年目。いよいよ今年度も始まります!

第2回目:【川崎ワカモノ未来PROJECT】昨年度の参加者と「カワプロ同窓会」を行いました!

第3回目:【川崎ワカモノ未来PROJECT】昨年度の参加者インタビュー①

第4回目:【川崎ワカモノ未来PROJECT】昨年度の参加者インタビュー②

第5回目:【川崎ワカモノ未来PROJECT】昨年度の参加者インタビュー③

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!