【世田谷の学生・高校生募集】響く、届く文章を書きたい・学びたい人必見!まちの魅力を広報する「ねつせた!」新メンバー募集中!

2017.2.06 学生向け

「情熱せたがや、始めました。」学生メンバー募集中

説明会①:2/21(火)18:30~20:00 会場:三軒茶屋駅
説明会②:2/28(火)18:30~20:00 会場:下北沢駅
説明会③:3/10(金)14:30~16:00 会場:三軒茶屋駅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐに申し込む方はこちら:https://goo.gl/dKEV2t
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本全国の中でもユニークな、若者の目線で地域の魅力を発信する
地域メディアがあることをご存知ですか?

その名も「情熱せたがや、始めました。」
略して「ねつせた!」です。

ねつせた!twitter 

2016年4月にスタートした「ねつせた!」は現在15名の学生たちが編集・広報・取材を分担し、SNS上で活動しています。

たとえば、
世田谷区内でダーツの旅を行ったり・・・
パラリンピック選手を取材したり・・・
バレンタインデーに向けたアンケートを行ったり・・・

発想はいつでも自由自在!
興味のあることを深めながら、響く・届くライティングのスキルも磨くことができます。

そんな「ねつせた!」では、4月から活動する第二期メンバーの募集にあたり説明会を実施いたします。

通常、メディアというものは受け手のためにあるものですが、
「ねつせた!」は、
「情報発信を受け取る人」のためでも
「世田谷区の魅力を見つけて情報発信する学生」ためでもあり、
どちらにも学びや気づき・発見があるという、
カタリバが大切にする半学半教に重なるミッションがあります。

そして、「情熱せたがや」という熱いネーミングとは裏腹に、現場はとってもアットホーム。説明会も、いつもの魅力そのままに、温かな対話型の場をつくりたいと思っています(対話やコミュニティ醸成は、まさにカタリバが強みとするところ!)。

お菓子を用意してお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

■こんな学生におすすめ!
・写真を撮るのが好き
・世田谷の街を歩くのが好き
・取材や編集は初心者だけど興味がある
・世田谷の街や人のことをもっと知りたい
・なにか学生時代に打ち込める活動を探している
・将来、メディアや編集や広報関係の仕事に興味がある

■参加申込はこちら:https://goo.gl/dKEV2t

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■募集対象者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・世田谷区に在住・在学の学生
・世田谷区に在住・在学の高校生
・上記に準じる方

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■「情熱せたがや、始めました。」とは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年4月にスタートした、
日本全国の中でもユニークな、「若者による地域メディア」です。
若者の目線で、自信と情熱を持って、
世田谷区の魅力を発信するプロジェクトです。

詳しくはこの活動動画を!

こちらのSNS(twitter・Facebook・Instagram)もご覧ください。
twitter https://twitter.com/netsuseta
Facebook https://www.facebook.com/netsuseta/
Instagram https://www.instagram.com/netsuseta/
   
・毎週の打ち合わせは三軒茶屋周辺に集まって開催しています。
・打ち合わせにはだいたいお菓子持参!
・担当記事の取材で世田谷を飛び回ったり・・・
・有名人やスポーツ選手の取材をすることも!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■説明会 実施概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第一回:2月21日(火)
受付18:00| 開始18:30| 終了20:00
会場:三茶しゃれなあどホール(三軒茶屋駅最寄)
東京都世田谷区太子堂2-16-7 三軒茶屋分庁舎内
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/sangenchaya/access.html

ゲスト:青木優莉さん(特定非営利活動法人シブヤ大学
テーマ「地域とつながるメディアづくりとは?」 
1992年生、慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科卒業。大学でDesign Researchを学び2015年博報堂に入社。2016年から特定非営利活動法人シブヤ大学で渋谷のひと、もの、ことをつなぐ仕事に携わる。大学からアカペラを始め、陸前高田へ歌いにいく「りくラッツ」としても活動を続ける。現在は、福井市との連携プログラム「XSCHOOL」に参加、福井、関西在住のメンバーとチームを組み、福井の老舗企業と一緒に取り組む新たな事業の種を提案中。

※ねつせた!メンバーもみなさんの素朴な疑問・質問にお答えする予定です

■第二回:2月28日(火)
受付18:00| 開始18:30| 終了20:00
会場:北沢タウンホール(下北沢駅最寄)
東京都世田谷区北沢2-8-18
https://kitazawatownhall.jp/map.html

ゲスト:喜多恒介さん
テーマ「これからの時代の学生生活・就職活動とは?」 
東京大学卒。慶応大学大学院在学中。「人と人との繋がりで社会をよりよくする」をテーマに、キャリア大学やトビタテ留学JAPAN、JASCA、ダボス会議GSCなど、若者と社会をつなぐソーシャルプロジェクトを多数展開。現在は、キャリア支援団体En-Courageにて、全国47都道府県の就活格差を是正すべく活動中。

※ねつせた!メンバーもみなさんの素朴な疑問・質問にお答えする予定です

■第三回:3月10日(金)
受付13:30| 開始14:00| 終了16:00
会場:会場:三茶しゃれなあどホール(三軒茶屋駅最寄)
東京都世田谷区太子堂2-16-7 三軒茶屋分庁舎5F

■参加費:無料
■定員:10名
■共催
「情熱せたがや、始めました。」
世田谷区子ども・若者部 若者支援担当課
認定特定非営利活動法人カタリバ
■説明会への申込はこちら:https://goo.gl/U7wjyJ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■説明会のプログラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.参加者自己紹介
2.「情熱せたがや、始めました。」とは?
3.トークセッション(ゲスト&ねつせたメンバー)
4.グループトーク
5.質疑応答

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■説明会に参加できない方へ・・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記が「情熱せたがや、始めました。」2期メンバーの募集要項です。
説明会には参加できないけれど興味をお持ちの方は、
お気軽にお問い合せくださいませ!

応募資格:世田谷区在住または在学の若者
募集人数:10名程度
活動支援金:取材費等実費支給あり
選考:書類での選考を行います。
活動内容:①月に2本程度の記事の取材・記事作成
     ②月に2回程度のミーティング
     ③SNS上での連絡
活動期間:4月~8月の5ヶ月間

■お申込はこちら:https://goo.gl/dKEV2t

■質問・お問い合わせ先:
NPOカタリバ事務局 米田
katariba★katariba.net
※★を@に変えてお送りください

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!