【川崎ワカモノ未来PROJECT】2月5日に向けて、「リーダー会」を開催しました!

2017.1.10 イベント

こんにちは!あかねです!

ついに2017年が始まりました。
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?

さて、本日のブログでは、先日行われた「リーダー会」の模様をお届けします!
unnamed-4

この日集まったリーダーは11月23日に行われた「Vol.01 ヒラメキLab」で自らやりたいと立候補した高校生3人。2月5日に行われる「Vol.02 ハナサクPresentation」が、「どのようにしたらみんなが楽しめるイベントになるのか」を考えるのが彼らの主な活動内容です。

第1回のリーダー会では、まず、11月23日の感想やリーダーを引き受けた思いなどを共有し合いました。

「カタリバが楽しかった」
「積極的に関わりたいから」
リーダーを引き受けた理由をイキイキと語る様子から、3人がこのイベントをとても前向きに考えていることが伝わり、頼もしい限りです。

リーダー3人でどんなチームを作っていきたいかを考え、そのための約束を結んでこの日は終えました。

2月5日まであと1カ月を切ったところです!
彼らがどんなふうに取り組んでいくのかも、応援していきたいです。
unnamed-3
リーダー会の内容については以上ですが、今後も発表にむけて自分のプロジェクトについて改めて考える「カワプロカフェ」と呼ばれるプチイベントが開催される予定です。

次回はその様子をせっきーから伝えてもらおうと思います。次回のブログもお楽しみに!

▶︎2017年2月5日開催「川崎ワカモノ未来PROJECT Vol.02 ハナサクPresentation」のイベント詳細はこちらから

▶︎2017年2月5日開催「ハナサクPresentation」見学のお申し込みはこちらから

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!