【学生募集】2/3(水)先着30名:「教育の力で組織を変革する!」 教育業界就活交流会カタリク2017
就活初心者のための、体感する就活イベント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育業界就活交流会 カタリク2017
第4弾ゲスト企業 株式会社セルム
2/3(水)18:00~21:00 @JR高円寺(開場17:45)
参加費無料・学生先着30名 申込:https://goo.gl/eZCPGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「教育に関わる仕事」というと、
真っ先に思い浮かぶのは教師かもしれません。
しかし実は教育は、もっと幅広くてもっと奥深い。
今回ご紹介する企業は、大手企業100社以上の人材開発を手掛け、
昨年、創業20周年を迎えた株式会社セルムです。
セルム(CELM)という社名には、
「セル」画に夢(「ム」)を社員、自社、
そして社会全体で描いていこうというメッセージが込められています。
“顧客に思い入れ、顧客の経営課題を共有し、
事業発展のための人材開発の支援を行うことこそ、
我々の使命であり、大きな喜びです。”
これは、セルム代表取締役・加島さんのメッセージです。
顧客は”ただお金とサービスの交換をする相手”でなく、
パートナーと呼び、深い信頼関係を築き、長きにわたり支援をし続ける、
そんな関係だと考えているそうです。
企業理念の一つに”社員の自己実現”を並べているのも、
セルムという会社ならではの点でしょう。
具体的なソリューションや企業との関係づくり、
今後の事業の方向性等々どんなお話が聞けるのか、とても楽しみです。
ところで、2017卒の学生の皆さん、
皆さん自身が実現したい未来はどんな未来でしょうか?
幸せな家庭を築きたいという人、社長になりたいという人、
穏便に会社員をできればいい人、起業・独立したい人。
100人には100通りの実現したい未来があります。
カタリクが伝えたいことは、
就職活動は内定して終わり!ではないということです。
内定はゴールでもスタートでもありません。
内定した後の4月からが本当のスタートなのです。
皆さんも今回のカタリクを機に
自分が実現したい未来を考えてみてはいかがでしょうか?
“教育”にフォーカスし、起業を紹介していくカタリク2017。
第4弾のゲスト企業は、数多くの大手企業の支援を手掛け、
日本経済に活力を与え続ける組織・人材開発プロフェッショナルファーム、
株式会社セルムです。
登壇するのは3名!
セルムからは、代表取締役社長の加島さん。
そしてカタリバからは、セルムにて研修企画を担当した後、
カタリバに転職した長谷川マネジャーと、
株式会社セルム内定者でもある、わたくし学生職員の星野です。
セルムという会社の未来、
学生には分かりづらい人材開発という仕事の裏側、
人材教育業界の未来等々を体感してみませんか?
(文責:星野秀太)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学生先着30名】申込はこちら→ https://goo.gl/eZCPGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時
2/3(水)18:00~21:00 @JR高円寺(開場17:45)
●募集対象
・2017卒の学生
・就活初心者歓迎です。
・教育業界・コンサルティングに興味があるすべての学生
●会場
認定NPO法人カタリバ 事務所
高円寺コモンズ1F ワークショップスペース
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3
JR中央線・総武線「高円寺」下車 駅徒歩約5分
https://www.katariba.net/access/
●参加費 無料
●持ち物・服装
・軽装でお越しください。リクルートスーツ不要です。
・筆記用具をご持参ください。
●申込方法
定員(30名)に達し次第、締め切らせていただきます。
【当選】と書かれたメールが帰ってきた方のみご参加いただけます。
定員を越えた場合、2017卒の方に優先的にご参加いただきます。
申込フォームはこちら→http://goo.gl/RFaHlq
●ゲスト企業
株式会社セルム http://www.celm.co.jp/
●登壇者
加島禎二さん
(株式会社セルム代表取締役)
1967年生まれ。上智大学文学部心理学科卒。
1990年、株式会社リクルート映像入社。
営業、コンサルティング、研修講師を経験。
営業として3年目から、5年連続で社内トップ。
1998年 株式会社セルム入社。
セルム前社長の磯野からスカウトされ経営に参画。
2002年 取締役企画本部長として現在の920名のコンサルタントの礎を作る。
2007年常務取締役関西支社長。
2010年 代表取締役に就任。
リーマンショック後に停滞した業績をV字回復。
人材・組織開発プロフェッショナル企業の姿を追求中。
長谷川勇紀
(認定NPO法人カタリバ マネージャー)
1984年新潟市生まれ。東京学芸大学教育学部学校教育選修卒。
2006年、学生時代よりNPOカタリバに参画し、
キャストとして、キャリア学習プログラムを高校生たちに届ける。
卒業後は、株式会社セルムにて大手企業の人材開発支援に従事しながら、
パラレルキャリアとして、NPOカタリバの活動を継続。
学校教育から社会人教育までの一貫した学びの在り方を俯瞰し、
2014年、改めて学校教育に注力すべく、NPOカタリバに復職。
2015年より、カタリ場事業部のマネージャーに着任し、
従来のカタリ場プログラムの進化とそのスケールアウトを
ミッションに活動している。
星野秀太
(認定NPO法人カタリバ学生職員 アシスタントマネージャー)
流通経済大学社会学部4年
大学の教授から紹介されたことをきっかけに
大学三年生の春からNPOカタリバの「首都圏教育ボランティア」に参加。
以後、学生職員としてカタリバに関わる。
2016年4月、株式会社セルム入社予定。
●プログラム
18:00~21:00
社長・人事部・元社員・内定者と対話する就活交流会!
・参加者自己紹介
・株式会社セルムとは?
・組織改革を体感するワーク
・ワークの解説、実際の業務とは
・座談会
21:00~ 終了後に、近辺で懇親会を予定しています(自費負担)。
●NPOカタリバでボランティアをするには?
下記から説明会へお申込ください。
http://www.katariba.net/casts/
●カタリク2017とは?
カタリク開催声明は下記をご覧ください。
http://www.katariba.net/news/2015/11/20548/
●カタリク2017運営事務局
星野秀太(認定NPO法人カタリバ学生職員 アシスタントマネージャー)
今村亮(認定NPO法人カタリバ ディレクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催:認定NPO法人カタリバ カタリク2017事務局
窓口:katariba★katariba.net (★を@にかえてメール送付ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学生先着30名】申込はこちら→ https://goo.gl/eZCPGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━