【ボランティア募集】b-labキャストを募集しています!

2015.10.22 お知らせ

150401-1.jpg

b-lab(ビーラボ)では、中高生のチャレンジに伴走する、
キャスト(ボランティア・スタッフ)を募集しています!

—————————————————————————————————
▼「b-labボランティア説明会」お申し込みはこちらから
—————————————————————————————————

文京区にある「b-lab」は、中高生が「やってみたい」と思ったことに、いつでもなんでも挑戦できる秘密基地。区内初の中高生向け施設として2015年4月にオープンしました。

リビングのようにくつろいだり、みんなでわいわい勉強したり、新しい友だちと出会ったり、バンド活動やダンス、バスケ、料理に熱中したり…。

様々なことに挑戦できる空間を用意しています。

b-labをさらに魅力的な「居場所」にしていくために、中高生が「やってみたい」と思ったことに本気で取り組める環境を一緒に作ってくれる「キャスト(ボランティア・スタッフ)」を大募集します!

キャストには主体的に活動に参加してもらい、中高生の好奇心を引き出しながらプロジェクトに伴走する、とても重要な役割を担っていただきます。

求められる役割は「中高生の居場所づくり」、「中高生がやってみたいを表現できる場づくり」、「やってみたいを実際にカタチにしていくサポート(中高生と社会をつなぐ)」の3つ。企画づくりから運営、サポートまで多岐に亘っているので、経験値を上げたい、0(ゼロ)から1を作り出すようなプロジェクトに関わりたい、と考えている方にオススメです。活動期間は12月1日〜3月31日の4カ月間となります。

====b-labボランティア説明会概要====
◼︎説明会日程:11/4(水)・10(火)・15(日)・22(日)・29日(日)
◼︎会場:文京区青少年プラザ b-lab(ビーラボ)
東京都文京区湯島4丁目7番10号
湯島駅(地下鉄千代田線)徒歩8分/本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)徒歩10分/
本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)徒歩8分
◼︎参加費:無料
◼︎活動期間:2015年12月1日〜2016年3月31日
▼詳細やお申し込みはこちらから
======================

「中高生の居心地の良い場を作り出したい」
「多くの人と一つのプロジェクトをつくりあげたい」
「大学ではできない経験をしてみたい」

興味のある方は、まずは気軽にボランティア説明会に参加してください!
https://www.katariba.net/b-lab/

〜〜b-labボランティア説明会担当(山田、金森)より〜〜
中高生が「ちょっと興味があること」を言語化し、行動に変えることがb-labキャストには求められます。中高生がb-labを居場所としてリラックスするのと同時に、b-labで何かをつくりあげていく活動にチャレンジできる場づくり・環境づくり・仕掛けづくりをぜひぜひ一緒に行っていきたいなと考えています。ちょっと年齢が上の先輩だからこそ築ける関係性を活かして、中高生の力を引き出す楽しみや、時には苦しみを一緒に感じましょう。そんな経験がキャスト自身にとっても、自分の強みや弱みに気づく場になれば良いなと思っています。

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!