【参加者募集】10/18(日)カタリバ事業報告会トークセッション紹介part2
前回に引き続き、10月18日に開催されるカタリバ事業報告会のトークセッションについてご紹介をいたします。事業報告会にはカタリバにご興味がある方は、みなさまご参加いただけますので、奮ってお申し込みください!
=================
お申し込みはこちら
================
第2部のプログラムで行うトークセッションでは、以下の5つのテーマから1つを選んでいただき、テーマごとに登壇者と参加者のみなさまで交流をする場となります。
・高校キャリア教育の変遷と、これからのカタリ場
・震災から5年。東北支援事業のこれから
・困難を抱えた子どもたちに対する支援
・ソーシャルイノベーションとNPO経営
・教育を通じた地方創生
今回は残りの2つのテーマについてご紹介いたします。
▼「ソーシャルイノベーションとNPO経営」
登壇者:
・岡本 拓也(事務局長)
・低引 稔(経営管理本部)
・下岡 麻子(広報ファンドレイジング部)
カタリバのこれまでの歩みやメッセージ、経営理念やクレドをご紹介する他、組織としての経営を支える部門から見たカタリバの今や課題を、参加者のみなさんとのディスカッション形式でお話しします。
▼「教育を通じた地方創生」
登壇者:
・菅野 祐太(東北復興事業部・大槌臨学舎/地方拠点事業部・マイプロチーム)
・生田 裕規(地方拠点事業部・雲南市)
・山田 雄介(東北復興事業部・大槌臨学舎)
新規事業である雲南市のスタッフ等、地方拠点スタッフによるトークセッションです。自治体との連携も強くあるため、他事業とは違った課題もあります。「地方でカタリバができること」を各拠点、事業ごとにお話しします。
トークセッションだけでなく、懇親会でもスタッフとの交流の時間を設けています。みなさまのご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら
ーー【カタリバ事業報告会・概要】ーー
■日時:10/18(日)13:30~17:00(予定)
(懇親会:17:00~18:30)
■場所:サッポロホールディングス株式会社
〒150-8522
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番1号 (恵比寿ガーデンプレイス内)
アクセス・http://www.sapporobeer.jp/company/maindata/
この度、2011年より継続してご支援をいただいているサッポロホールディングス株式会社様のご厚意により会場をご提供いただけることになりました。
■プログラム:
・第1部: 一年のご報告
・第2部: テーマ別トークセッション
「高校キャリア教育の変遷と、これからのカタリ場」
「震災から5年。東北支援事業のこれから」
「困難を抱えた子どもたちに対する支援」
「ソーシャルイノベーションとNPO経営」
「教育を通じた地方創生」
※上記5つから1つのテーマを選択いただく形です。
・第3部: スペシャルムービー
■参加資格:
・カタリバにご興味のある方は、みなさまご参加いただけます。
※ご不明な場合は、お問い合わせください
■参加費:1,000円(資料・運営代/当日受付にてお支払いください。)
※資料・運営代を差し引いた余剰分はご寄付として活動に使わせていただきます。
■懇親会:報告会終了後、開催する予定です。
(17:00 ~ 18:30/参加費2,000円)
■お問い合わせ(ご質問等):pr-fr@katariba.net (担当:堂道)
=================
お申し込みはこちら
================