【イベント報告】「b-lab summer fes’15」開催!
8月25日b-lab(ビーラボ)では、全館をあげての一大イベント「b-lab summer fes’15」が開催されました。b-labの中高生スタッフとカタリバスタッフが一丸となって準備を進め実現しました。
8月24日は前夜祭。「いきなりスポーツテスト」と題して立ち幅跳びの測定などを行ったり、中高生プロジェクトチーム「ルーツ」による国際理解イベントで世界のお菓子の紹介や国旗当てパズルなどを実施しました。
お祭りといえば美味しい食べ物。b-lab summer fes’15では様々な食べ物が無料で振舞われました。前夜祭では焼きそば、当日はホットドッグ、どちらもb-lab内にあるキッチンで、お料理の上手なスタッフえみママと中高生スタッフが手作りしました。わたあめは両日振舞われ、大人気でした。
そして8月24日。b-lab summer fes’15の目玉はなんといっても、総勢11組の中高生によるバンド演奏です。b-lab中高生スタッフが出演者全員にインタビューを行っています。インタビュー記事はこちらから。
また、中高生スタッフの中には今回のイベントを最後の活動としてスタッフを卒業するメンバーもいました。b-labがオープンして5ヶ月間活動してきた中高生スタッフ3期のメンバーです。
「みんなキラキラしていて憧れてb-labにきた。そんなみんなと一緒に過ごせて良かった。」
「新しい自分を見つけられたし、これからの進路についても深く考えることができた。」
そう語ってくれたメンバーたち。彼ら中高生スタッフのアイディアや思いがあったからこそb-labの開館は成功しました。それぞれの思いを4期メンバーへと託して、3期メンバーは次のステップへと羽ばたいて行きました。
いま以上に多くの方にb-labを知っていただき、いま以上にb-labを好きになってもらえるように、そんな思いでフェスを開催しました。b-labではこれからも多くの方に喜んでいただけるイベントを中高生と企画していきます。