「マイプロジェクト スタートアップ合宿」から始まった、不登校生徒のための居場所づくり
(写真は「全国高校生MY PROJECT AWARD 2014」で発表する末本晴香さん)
昨年開催された「マイプロジェクト スタートアップ合宿(通称:鎌倉カイギ)」に参加したことをきっかけに、不登校経験者による不登校生徒の学び場・居場所づくりを行う「Fline(フライン)」を仲間とともに始めた末本晴香さん。後に、「全国高校生MY PROJECT AWARD 2014」で、団体の活動が大きく評価され、優勝を手にしました。
末本さんに、「マイプロジェクト スタートアップ合宿」に参加した時のことや、Flineの活動について話を聞きました。
*・*・*・*・*
■「不登校」というキーワードを携えて、いざ鎌倉へ
末本さんがFlineを立ち上げるアイデアを得たのは、昨年9月に鎌倉で開催された「第一回 マイプロジェクト スタートアップ合宿(以下、鎌倉カイギ)」でした。
「8月にカタリバのイベントに参加して以来、カタリバのイベントをチェックするようになりました。その時に鎌倉カイギを知りました。交通費も出るし、親にもすすめられ、参加することにしました」。
参加を決めた時は、自分がどんなことをしたいのか、またはどんなことができるのか、全く白紙の状態だったと言います。ただ、中学校の時に部活内のいじめや担任の先生とうまくいかないことが原因で、中1の終わりから徐々に別室登校になった経験を持つ末本さんに、お母さんがこう助言してくれたと言います。「不登校のための何かが欲しいと思うなら自分で作りなさい」。
また、「不登校になって、普通の人以上にたくさんの人に支えて貰ったかもしれない。だけど、その分、人を支えていく力にもなると思うんだ」と言ってくれる方の言葉もあり、漠然と「不登校」というキーワードだけを頭の片隅に入れて参加することにしたそうです。
一緒に参加するメンバーは自分と同じく不登校経験者にしようと考え、仲間は福岡にある不登校保護者の会が行うBBQ大会などを通じて集めました。
■熱いメンバーに後押しされて、見つけた自分だけの「マイプロジェクト」
いざ「マイプロジェクト スタートアップ合宿」に参加してみると、末本さんたちは周りの参加者の真剣さに圧倒されてしまったと言います。でも、「こういう熱いメンバーがいるから頑張れる」と思い直し、自分たちだからこそできる取り組みを探りました。
最初こそ、なかなか「不登校」というキーワードから自分のしたいこと、出来ることが繋げられませんでしたが、ファシリテーターと相談して具体化することができました。
末本さんは福岡に戻るや否や、仲間と共にすぐに行動に移します。元不登校の高校生たちによる不登校生徒のための場づくりを開始させたのです。
メンバーは、いずれも不登校経験者6人。
団体名をFutoko(不登校)、Feasibility(可能性)、Find(自分のこれからを見つける)、Fly(羽ばたく)の4つのキーワードをつなぐという意味を持たせた「Fline」とし、自分たちの不登校経験を活かして、不登校中学生の家庭訪問や、月2回の”しゃべん会”という仲間に出会える会を主催し、その活動は現在も続けています。
■不登校期間は自分を見つめ直す時間
Flineの活動の根底にあるのは「不登校も”人生の糧”に変えていける」との思い。だからこそ、不登校という言葉にあるネガティブなイメージを取り払い、不登校期間は自分を見つめ直す時間として、寄り道したからこそ出会える人や物事があることに参加者の気持ちを向けています。
活動を進める中には、参加する不登校の生徒を集めるのが難しいといった課題もあります。しかし、この活動を通じて、自分たち一人ひとりに役割があること、またその活動に感謝してくれる人の存在に触れることができ、やりがいを感じていると語ってくれました。
■「これまでの人生でもっとも濃密な3日間。出るだけ出てみてほしい」
最後に、マイプロジェクト スタートアップ合宿に参加を検討している方へのメッセージをついて伺うと、次のような答えが返ってきました。
「鎌倉カイギは、私のこれまでの人生でもっとも濃密な3日間だった。学校は学ぶだけだけど、鎌倉カイギはめっちゃ学ぶし、めっちゃくちゃ楽しい!」
「出てみるだけ出てみてほしい」。
力強くそう語る末本さんの次なる夢は、不登校生徒と第三者がつながる機会を作ること。同じ経験をした者同士だけではない新たな交流の場づくりを始めるなど、活動範囲を広げています。
不登校を人生の得難い経験に変えて、Flineはさらなる飛躍を続けています。
*・*・*・*・*
昨年度行われた鎌倉カイギには、定員50名のところ100名近くの高校生から応募があり、自分だけのマイプロジェクトを見つけた参加者たちが最初の1歩を歩み始めました。
今年の「マイプロジェクト スタートアップ合宿(通称:高校生カイギ)」は、2015年9月〜10月にかけて開催します。昨年の反響を受け、東京、東北、九州の全国3箇所に会場を増やし、合宿を行います。
現在、全国から集まる仲間とともに、自分の “やりたいこと”
を見つけて、プロジェクトを考える合宿に参加したいという高校生を募集しています。
まだ熱中できることがみつかっていない人も、何か始めてみたい人も、すでに何かに取り組んでいる人も。ぜひ参加して、一生の友だちと「ちょっと変われた自分」に会いに来てください!
マイプロジェクト スタートアップ合宿の詳細はこちらからご覧ください。