【メディア掲載】琉球新報に掲載〜自分らしく生きていい〜

2015.8.28 メディア掲載

2015年8月14日付の琉球新報に、沖縄カタリバスタッフ・金城円のエッセーが掲載されました。

今回は様々なバックグランドを持ちながら、カタリバに参加するボランティアスタッフについて語っています。

みんなに共通しているのは、自分らしく自律して生きているということだと感じている。またおのおのがマイノリティーである自分、もしくはそうであった過去と向き合ってきたため、自分を認めることができているのかもしれない。
(中略)
また自分の強みや弱みに向き合ってきたからこそ、他者とも真摯に向き合うことができるのであろう。(記事より抜粋)

様々な経験を経て、自分を認めることができるようになったボランティアスタッフたちが、高校生だった頃の自分、過去の自分に伝えたかった言葉、かけて欲しかった言葉を、沖縄の高校生に届けようとしています。誰もが自分らしく生きられるよう、これからもカタリバは活動を続けます。

記事全文はこちらからご覧ください。
スクリーンショット 2015-08-28 11.17.09

▼沖縄カタリバのご支援はこちらから
http://www.katariba.net/okinawa-lp/

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!