【メディア掲載】 琉球新報に掲載〜各校の課題を共有〜

2015.8.28 メディア掲載

2015年8月21日の沖縄新報に7月27日に実施された平成27年度県立高等学校職員「カタリ場研修会」の様子が掲載されました。カタリバからはファシリテーターとして、カタリ場事業部・堀井勇太と沖縄カタリバスタッフ・金城円が参加しました。

研修会に参加された那覇工業高校定時制の儀間常之教諭の感想です。

他の学校も同じ悩みを抱えていることを知り、一人じゃないと気が楽になった。課題解決を諦めず、取りあえず動き出すことが大切だと気付いた

今回の研修を通して課題が共有できたことで、先生方のつながりが生まれました。今後、更に地域の方と手を取りあって前へ進んでいくために、カタリバも関わっていけたらと思っています。

▼記事全文はこちらから
スクリーンショット 2015-08-28 11.06.25

また、研修会の様子は「【事例報告】平成27年度県立高等学校職員「カタリ場研修会」が沖縄で実施されました」でも紹介をしています。

▼沖縄カタリバのご支援はこちらから
http://www.katariba.net/okinawa-lp/

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!