【お知らせ】フリーペーパー『Cha!Cha!Cha!』vol.4のデザイナー募集!(〆切:7月12日)

2015.7.04 お知らせ

095d
文京区にある中高生の秘密基地「b-lab(ビーラボ)」では、中高生スタッフが中心となって制作しているフリーペーパー『Cha!Cha!Cha!』のデザイナーを募集しています!
________________________________
▼お申し込みはこちらから
http://goo.gl/forms/kg6G10tGDK
________________________________

『Cha!Cha!Cha!』は、文京区内のすべての中学校・高等学校に配布される、中高生向けのフリーペーパー。「b-lab」の魅力&イベント情報の紹介やイマドキの中高生事情など、ためになる情報を満載し、年2回、2万5000部を発行しています。

現在、b-labでは、9月発行予定の『Cha!Cha!Cha!
vol.4』のデザイナーを募集中です。中高生が思わず手にとって読みたくなる、ワクワクするようなフリーペーパーを一緒に作ってみませんか?

デザイナーに求めるものは、「固定概念を覆すような攻めの姿勢」があること!
技術力よりも、作り手の味が出るような手触り感を大切にした表現力、アイデア力を求めています。学生大歓迎です!

「2万部も発行している雑誌デザインをやってみたい」
「デザインソフト・イラストレーションは触れる程度だけど、挑戦してみたい!」

など、熱い思いをもった方からのご応募をお待ちしております。
IMG_6219のコピー-560x396-1
__________________________________

【募集概要】
■対象:2〜3名(※学生など年齢問わず)
■活動期間:2ヶ月(7月〜8月)
■活動拠点:青少年プラザb-lab(ビーラボ) http://b-lab.tokyo/
■条件:Abobe Illustrator,Photoshopをもっていること
▼詳細・お申し込みはこちらから(〆切:7月12日)
http://goo.gl/forms/kg6G10tGDK
※申し込み後にこちらからご連絡いたします。
__________________________________

〜石黒和己(いしぐろ わこ)『Cha!Cha!Cha!』編集長より〜

『Cha!Cha!Cha!』は行政発行でありながらも、中高生が開きたくなるフリーペーパであることを模索しています。

文京区内のすべての中学校・高校で配布されているので、各学校に出張する機会があると、『Cha!Cha!Cha!』を大切に持っていてくれる生徒さんに出会えることがあります。こんなにも捨てられにくく(おそらく!)、時々誤植(汗)まで報告してもらえるほど、内容が読み込まれる雑誌は珍しいというくらい読んでくれていて、リアルな感想を色んな場面で聞くことができるフリペだと思っています。

編集長は、わたくし・学生の石黒和己(いしぐろわこ)、そして高校1年生の副編集長と、他6名の中高生とともに制作をしています。

b-labに集まる中高生たちのように、カオスなフリーペーパーをつくってみませんか!

▼『Cha!Cha!Cha!』のバックナンバーは全てWebで公開しています。
ぜひご覧ください>> http://b-lab.tokyo/blog/447

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!