【〆切りました】6/21(日)開催!高校生向けイベント「カタリバ at Google 2015」
このイベントは定員に達したため、申込を締め切りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カタリバ at Google 2015
〜 一歩目は、Googleで 〜
2015年6月21日(日) 13:30〜19:00@六本木ヒルズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐに申し込む方はこちら→ https://goo.gl/rFkHkA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
今年も「カタリバ at Google」の季節がやってきました!
場所は、六本木ヒルズ。
あの Google 東京オフィスであなたの考えを
Googleの有志社員に発表してみませんか?
昨年、2014年6月。
私たち高校生の運営メンバーは参加者として、
参加者の高校生、大勢の Google有志社員のみなさん、
そして審査員のみなさんの前で、プレゼンをしていました。
集まった人たちの熱意。
Google有志社員の真剣な眼差し。審査員の的確なアドバイス。
高校生たちだけじゃなくて、あの日、あの場所に集まったすべての人が、「本気」でした。
そして、その「本気」に全身で感じた日から1年。
今年はイベントを企画するに立場として、再び Googleオフィスへ向かいます。
みなさんも Googleオフィスで、「本気」をぶつけあってみませんか?
・自信がないけど、とりあえず参加してみたい・・!
・こんなことできたら嬉しい!
・やりたいこと追求できるチームメイト探しにきた!
「一歩目は、Googleで。」
これが今年のテーマです。
IT、社会課題、芸術、音楽、体育会系、、、ジャンルは自由。
あなたのコミュニティで起きている課題を解決する「マイプロジェクト」を、
Google社員にどしどし語ってみてください。
エントリー方法は、いくつかご用意しました。
アイディアがなくっても、一人で参加できますし、
仲の良いグループでエントリーしたり、
事前にこっそり準備をして個人エントリーしたりできます。
今取り組んでいるプロジェクトをブラッシュアップしたい!という人ももちろん大歓迎。
6月21日は、Googleオフィスへ!!
六本木ヒルズを揺らすようなぶっ飛んだ作戦会議を交わしましょう。
(文責:久我、石黒)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 実施概要
日時:2015年6月21日(日)13:30〜19:00(※集合13:00)
会場:Google 東京オフィス(六本木ヒルズ)
定員:高校生80名
選考:完全先着順となります。
参加費:無料
申込はこちら:https://goo.gl/rFkHkA
応募締切:6/17(水)18:00 ※時間に注意してください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テーマ
「一歩目は、Googleで。」
あなたの地域やコミュニティなど目の前の課題を、
Googleの有志社員と議論しながら解決するプロジェクトを立案します。
応募方法は下記の二つになります。
どちらか選んでエントリー下さい。
1、既にプロジェクトを進めていたり、立案したいプロジェクトが決まっている人へ
2、プロジェクトは決まっていないけど、何かを始めたいという人へ
■賞について
最終プレゼンに勝ち残ったグループは、
1年間 Googleの有志社員さんによるアドバイスがもらえます!
あなたのアイディアを進化させ、課題解決を実現していってください。
審査基準は下記3つです。
最終プレゼンでは、それぞれの部門での賞と、大賞を発表します。
1、当事者性(主体性、自律性)
2、イノベーティブ
3、実現可能性
■審査委員
・Google社員2名
・株式会社リクルートマーケティングパートナーズ ネットビジネス本部 立花雄樹さん
※あと1名調整中になります。
■高校生運営チーム
・プロジェクトマネージャー 高3 久我穂奈実
・運営スタッフ 高3 野口岳
高3 ケニング・ジュリア・美星
高3 鈴木よしお
高3 レチ・グアンチャン
■ プログラム概要
13:00 六本木に集合
(集合場所は当選者のみにご連絡します)
イベント開始
グループ作戦会議
プレゼン大会
表彰式
カフェタイム(オフィスツアーもできるかも?)
19:00終了
■マイプロジェクトとは?
高校生たちが、自分の地域やコミュニティの課題に向き合い、解決のために進めているプロジェクトのことです。
カタリバは、プランニング合宿やメンターの伴走、
MY PROJECT AWARD(http://www.myprojects.jp/) を開催し、
全国各地でマイプロに取り組む高校生たちを応援しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■主催団体
認定特定非営利活動法人カタリバ
http://www.katariba.or.jp/
■お問い合わせ
NPOカタリバ事務局 石黒和己
mail : ryo-team@ml.katariba.net
※★を@に変えてお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━