【5月5日、6日はb-labへ!オープニングフェス開催!】

2015.4.27 お知らせ

150421フェス横向きホ_スター
東京都文京区にある青少年プラザ「b-lab(ビーラボ)」が、オープンから1カ月を迎えようとしています。

そこで、「b-lab(ビーラボ)」ではゴールデンウィークの5月5日・6日の2日間に亘って、オープンを記念したオープニングフェスティバルを開催します!

18歳のカンヌ俳優・村上虹郎さん、プロバスケットボールチーム・東京サンレーヴス、10代読者モデルバンド・Shapukaなど豪華ゲストを招き、b-lab全館を使った文化祭です!!

モデル、デザイナー、アナウンサー、編集者など、さまざまな分野で活躍する著名人によるワークショップなど、楽しいイベントが盛りだくさんの2日間となっています。
お友達をお誘い合わせのうえ、お出かけください!

▼詳しくはこちらをご覧ください。
http://goo.gl/mR2qUM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【b-labオープ二ングフェスティバル】

◼︎開催日時
5月5日(火・祝): 11:00〜19:00
5月6日(水・祝): 9:30〜19:00

◼︎場所
文京区青少年プラザ b-lab(ビーラボ)
▼アクセス
http://b-lab.tokyo/#s_7

■b-labって何?
b-labは、カタリバが宮城県女川町と岩手県大槌町に開校した被災地の放課後学校「コラボ・スクール」を運営する中で、子どもたちの日常に伴走し、可能性を引き出すことの重要性を実感して以来、東北以外にもこのような居場所を作ることはできないかとの思いをカタチにした施設です。
リビングのようにくつろいだり、みんなでわいわい勉強したり、新しい友だちと出会ったり、バンド活動やダンス、バスケに夢中になったり…。いつでも、なんでも、中高生がやりたいことに本気で取り組める場所として、文字通り「中高生の放課後の秘密基地」となって、着実に利用者を増やしています。

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!