【参加者募集!】12/21(日)秘密基地のつくりかたワークショップ第五弾「秘密基地のつくりかた・中間報告会」

2014.11.21 イベント

141121秘密基地・報告会・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 秘密基地のつくりかた・中間報告会

 秘密基地のつくりかたワークショップ第五弾
 2014/12/21日曜日15:30~17:00 @JR高円寺
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐに申し込む方は→http://goo.gl/V4ox2A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■こんな方にオススメです。
・何か新しいことをやってみたい中高生。
・カタリバの新しい展開が気になる!
・これまでのワークショップで挙がった意見がどう具現化したか知りたい。
・文京区で何がはじまるのか知りたい!
・スタッフとして関わっている中高生に会いたい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
b-lab館長の今村亮です。

9ヶ月前のこと。
話せば長くなるのですが、
NPOカタリバは東京に秘密基地をつくることになりました。

中高生が放課後に立ち寄って、
自由に活動できる居場所が東京にもあったらいいなー・・・
そう思っていたとき、出会ったのが文京区でした。

場所は本郷三丁目と湯島の間。
ちょうど東大の裏手。
最高の立地!

高校生の発案によって「b-lab(ビーラボ)」と
名づけられたこの秘密基地は、
2015年4月1日オープンをめざして、まだまだ建設中。

  中高生の秘密基地
  b-lab公式ホームページ
  http://b-lab.tokyo/

でもですね。
秘密基地の一番おもしろいところって、
みんなでつくるところだと思いませんか?

そう思ってカタリバは、
「秘密基地のつくりかたワークショップ」を
4月からシリーズ展開してきました。

それから半年以上の時間が流れました。
たくさんの中高生が参画し、
たくさんの大人に支えられ、
たくさんのプロにお世話になり、
秘密基地は少しずつその形を明らかにしつつあります。

というわけで、今回は
秘密基地のつくりかたワークショップ第五弾
「中間報告会」を実施します。

どんな中高生が参画しているのか?
どんなアイディアが生まれたのか?
そしてどんな秘密基地計画が具現化しつつあるのか?
まだまだアイディアを提案する余地はあるのか?

そんな声にお応えしたい秘密基地のつくりかたワークショップ。
b-labの誇る、最高にいかした中高生スタッフたちとともに、
みなさまのお越しをお待ちしております。

(文責:今村亮)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みは→http://goo.gl/V4ox2A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時
2014年12月21日(日)15:00開場 15:30~17:00

◆会場
認定NPO法人カタリバ事務所
高円寺コモンズ 1Fワークショップスペース
(JR中央線・総武線高円寺駅 徒歩5分)
地図→http://www.katariba.net/access/

◆タイムテーブル
15:00 開場
15:30~16:00 オリエンテーション
16:00~16:30 中高生スタッフとの座談会
16:30~17:00 まとめ
17:00 終了

◆ゲスト
b-lab中高生スタッフ

◆参加費用
中高生 無料
学生 500円
一般 1,000円

◆「秘密基地のつくりかた」長ったらしい開催声明 今村亮
(NPO法人コアプラスメールマガジンより)
http://goo.gl/pxkXtk

◆b-labについて
・公式ホームページ http://b-lab.tokyo/
・文京区ホームページ http://goo.gl/PoeO41

◆主催者プロフィール
認定NPO法人カタリバ
統括ディレクター/b-lab館長 今村亮

1982年熊本市生まれ。東京都立大学人文学部社会学科卒。
2003年、学生時代よりNPOカタリバに参画し、
「教室に社会を運ぶ」事業型NPOの路線を方向づける。

大卒後、凸版印刷株式会社に入社。
週末にカタリバの運営を手伝いながら、
平日は凸版印刷で最年少営業社長賞を受賞。
2010年より組織拡大に伴いNPOカタリバに復職。
文部科学省熟議協働員、岐阜県教育ビジョン検討委員会委員などを歴任。

2014年現在、SFC研究所所員(訪問)、
熊本大学非常勤講師、慶應義塾大学非常勤講師。
2015年4月よりb-lab(文京区青少年プラザ)館長着任予定。

◆主催団体
認定特定非営利活動法人カタリバ

◆お問い合わせ
ご意見,ご質問などあれば,
14bunkyo★ml.katariba.net(担当:今村亮)までお願いします。
※★を@に変えてお送り下さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みは→http://goo.gl/V4ox2A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!