【メディア掲載】RBC琉球放送のTHE NEWSで放映 〜少し上の先輩と将来を考えよう 高校生に出前授業〜

2014.10.30 メディア掲載

10月22日に沖縄県の興南高校でカタリ場の授業が行われました!!

先日facebookでもご紹介した沖縄「カタヤビラ」が開いた今回の授業。
興南高校2年生の約250人が参加しました。

「すぐに諦めるんじゃなくて立ち向かって欲しい。
だってすぐに諦めちゃったら出来ることも出来ないし、叶うものも叶わないで終わるでしょ。」
授業では大学生や新社会人40人あまりが、座談会で生徒の進路相談を受けたり、夢を諦めないことの大切さを伝えたりしました。

授業を受けた高校生からは、
「人のいいところを見つけることが大切だなと思いました。」
「私の将来の夢は体育の教師なので、聞いたことを生かして頑張りたいと思いました。」
などの声が聞けました!

カタヤビラは来月以降も、県内各地の高校でカタリ場の授業を届けます!

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!