【高校生限定・定員25名に増員しました!】1/18申込〆切「グローバルに生きる・・・って何だろう?」カタリバラボin丸の内2014

2014.1.05 イベント

※こちらのイベントは、2014年1月18日に募集終了いたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐに申し込む高校生は→http://p.tl/NfDT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
130103告知画像リンクレーターズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【高校生限定・定員25名に増員しました!】
「グローバルに生きる・・・って何だろう?」
 カタリバラボin丸の内 2014

2014年1月21日(火) 16:30集合 19:00解散
会場:リンクレーターズ東京オフィス(JR東京駅)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「グローバルに考えなきゃ」
「グローバルな視野で進路を選ぼう」
「あの子ってグローバルだよね」

なんだか「グローバル」って言葉を、
すっかり学校でもTVでも新聞でもネットでも、
みんなが使うようになりませんでしたか?

でも「グローバルに生きる」って
本当はどういうことなんだろう?
英語を話せばグローバル?
海外に行けばグローバル?

そんなこと、机の上じゃわからない。
放課後は学校を飛び出して、
カイシャ訪問に出かけよう!

今回、NPOカタリバがお届けする
カイシャ訪問企画「カタリバラボ」。

2014年第一弾となる今回は、
ロンドンに本部がある国際法律事務所
リンクレーターズ東京へ、高校生のみなさんをご招待します。

JR東京駅から歩いて五分、
丸の内の高層ビルには、
いったいどんな「グローバル」が
広がっているんだろう・・・?

体感しなければ、わからない。
出会ってみなければ、わからない。
語ってみなければ、わからない。

一歩踏みだそう。
手で触れて感じられるような
あなた自身の「グローバル」へ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みはコチラ→http://p.tl/NfDT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日時
2014年1月21日(火) 16:30集合 19:00解散

◆タイムテーブル
16:30 集合
17:00 プログラム開始
   ・リンクレーターズ東京のオフィスツアー
   ・リンクレーターズ社員との交流
   ・高校生同士の交流
19:00 解散

◆場所
リンクレーターズ東京オフィス(JR東京駅)
※「当選」のみなさんに集合場所をご連絡いたします。

◆参加費
無料

◆受付人数
高校生先着25名
※高専生等、高校生に準じる方のお申込も歓迎です。

◆申込〆切
2014年1月18日(土)

◆申込方法
下記の登録フォームより申込ください。
http://p.tl/NfDT

◆主催団体
認定特定非営利活動法人NPOカタリバ
http://www.katariba.net/

◆お問い合わせ
ご意見,ご質問などあれば,
katariba★katariba.net(担当:渡邊)までお願いします。
※★を@に変えてお送り下さい

カタリバ公式Twitter:https://twitter.com/katariba

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申し込みはコチラ→http://p.tl/NfDT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!