読売新聞(九州・山口版)にて、北九州市でのカタリ場が紹介されました

2013.11.06 メディア掲載

福岡県北九州市で行われたカタリ場が、
2013年11月3日の読売新聞(九州・山口版)で紹介されました!

北九州市立足立中学校の3年生約100名に向けて、
地元学生らが届けたカタリ場です。

「頑張ることは、かっこ悪くないよ」
「失敗にも価値がある。少しずつでも行動しよう」

これまでの人生経験から絞り出された
学生たちの飾らない等身大の言葉に、
中学3年生が、生き生きとした表情でうなずく。

そんな一日の様子をぜひ、ご覧下さい!

*画像をクリックするとPDFでご覧頂けます。

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!