関西カタリバ大学 特別企画 「真のキャリア教育 ~生きる力を身につけるためには?~ 」

2012.11.06 カタリバ大学

関西カタリバ大学 特別企画 「真のキャリア教育 ~生きる力を身につけるためには?~ 」
(協力:NPO法人カタリバ・NPO法人BrainHumanity)

2012年12月6日(木) 18:00~20:30 @遊子庵

学 長:寺脇研(京都造形芸術大学芸術学部教授)@ken_terawaki
ゲスト:加藤南美(国際支援 NGO SEED OF SMILE 代表)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すぐに申し込む方はコチラ→http://bit.ly/SBDica

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カタリバ大学。

「2050年をデザインする」をコンセプトに、第44回続いてきている月一イベントです。

ゲストの興味深いお話はもちろんのこと、個性的な参加者の方々からも勉強させていただくことがたくさんあります。

運営する側は、毎回どんな議論が生まれるのかわくわくどきどきしながら作っています。

そんなカタリバ大学を関西でもやりたい。

2年前、ある女子高校生の想いから関西カタリバ大学は始まりました。

社会人、大学生、高校生、立場の異なる人が集い、一つのテーマについて議論する。

真正面から向きあう対話は、本当に熱を持ったものであったと思います。

そして、9月に開催された関西出張カタリバ大学に参加した高校生から連絡がありました。

「僕も、カタリバ大学をやってみたい。」

彼の選んだテーマは「真のキャリア教育について~生きる力を身につけるためには?~」でした。

高校生が「真の」キャリア教育について考えたいと言われたら、無論のこと協力します。

生きる力とは何か。どのようにして得ていくのか。今の自分になにができるのか。

一人の高校生から始まる問いを、ゲストと参加者のみなさんで一緒に考えたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お申し込みはコチラ→http://bit.ly/SBDica

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日時
2012年12月6日(木) 18:00~20:30(開場17:30)

◆場所
遊子庵 京町家室町
地下鉄烏丸線および東西線「烏丸御池」駅下車、北西側2番出口より徒歩3分(地図)

◆プログラム(※予定)

18:00~主催者・ゲストから挨拶

18:05~アイスブレイク

18:15~加藤南美レクチャー「発展途上国の子どもたちに見る生きる力」

18:45~生田和希レクチャー「自らの経験を通して感じる生きる力」

19:00~休憩

19:10~ダイアログ「生きる力とは何か?」

「生きる力を得るためにはどうすればいいのか?」

「自らが生きる力を得るために今何が出来るのか?」

19:40~パネルディスカッション「生きる力を身につける教育」

パネラー:生田和希、加藤南美、今村亮、寺脇研

20:20~主催者・ゲストから挨拶

20:30~終了 懇親会へ

◆定員
25名

◆参加費
高校生:無料
大学生:500円
社会人:2,000円

◆懇親会
関西カタリバ大学終了後、20:30~同会場にて、懇親会を予定しています。
懇親会費
高校生:1,000円
大学生:1,500円
社会人:2,500円

※関西カタリバ大学特別企画の収入は東日本大震災で被災した
子どもたちのための放課後の学校である「コラボ・スクール」に寄付されます。
参考URL:http://www.collabo-school.net/

◆主催
関西カタリバ大学特別企画実行委員会

◆協力団体
NPOカタリバ
遊プロジェクト京都

◆お問い合わせ
ご意見,ご質問などあれば,
kazuki.freedom@gmail.com(担当:生田)までお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

申し込みはコチラ→http://bit.ly/SBDica

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Twitterアカウント>
学長:寺脇 研 @ken_terawaki
呼びかけ人:生田@kazuki_freedom
事務局:今村亮 @ryo_imamura

カタリバ公式 @katariba
ハッシュタグ #kkuniv

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!