【2013年度採用】首都圏スタッフの新卒・第二新卒採用を開始しました。

2012.9.13 事例紹介

※本ページでの募集は終了しましたが、NPOカタリバでは引き続き正職員を募集しています。
詳しくは、採用・求人ページをご覧ください。

「私は将来に不安を感じている」     77.7%
「私は価値のある人間だとは思わない」  62.7%
「自分が参加しても、社会は変わらない」 68.3%

これが、明日を担う高校生の現状です。
若者の「教育」をめぐる問題は、どうすれば解決できるでしょう?
若い世代が、今よりもう少し将来に希望をもち、自分に自信を持てれば、
そして、意思ある進路選びをできれば、日本はもっと元気になるはず。

そのために私たちが出した答えは、
高校生にキャリア学習の機会を創ることです。
教室に社会を届ける。これが私達の決意です。

2001年に創業したNPOカタリバは、
今では札幌から沖縄まで全国およそ100高校と連携して、
毎年1万人以上の高校生に対話の授業「カタリ場」を届けています。

未来、高校生たちがこの社会を
自分らしく生き抜くきっかけをつくるために、
2013年度~2015年度にわたって
私たちの活動に参画する意志を持ったメンバーを募集します。

■カタリ場事業部のメンバーとして、どんな「経験」を得られるか?

 ・学校と関わりながら、あたらしい教育の形をつくっていく経験
 ・大学生を中心としたボランティアを研修・マネジメントする経験
 ・多様なステークホルダーを巻き込みながら新規事業をつくる経験

■概要

 ・応募方法 :一般公募
 ・応募資格 :高卒以上(新卒、第二新卒ともに受け付けます)
 ・募集職種 :総合職(企画サブディレクター)
 ・採用人数 :若干名
 ・勤務地域 :首都圏、主に東京オフィス(杉並区高円寺)
 ・勤務時間 :10時~19時が定時ですが、きわめてフレックス
 ・入社日  :2013年1月1日~4月1日の間。応相談。

■募集職種

【企画サブディレクター】

◎業務内容

 ・学校渉外
 ・企業営業
 ・コミュニケーション研修講師
 ・ボランティアマネジメント

◎求められる資質

 ・カタリバの行動指針「カタリバの約束」を体現する存在であること
 「カタリバの約束」→http://www.katariba.net/k-news/10756.html

 特に以下の4点を重視します。
 ・当事者意識:社会課題や生徒の未来にコミットできること
 ・持ち場:学校やボランティアとの信頼を築けること
 ・可能性を信じる:対話を大事にできること
 ・チームワーク:フレックス環境でワークライフバランスを自己管理できること

◎求められる技術

 ・Word、Excel、PowerPoint、インターネットを活用できるITリテラシー
 ・資格等は問いません

■条件

 ・初任給   180,000円~
 ・諸手当   交通費、勤務地最寄駅居住者には住宅手当
 ・貸与    PHS、ノートPC
 ・賞与    業績に応じ年1回
 ・休日    週休1~2日程度、法定の有給休暇あり
 ・試用期間  原則3ヶ月は試用期間 
        (試用期間給与 新卒:100,000円、中途:150,000円)
 ・雇用期間  原則、2年間(継続雇用の可能性あり)

■採用責任者

 カタリ場事業部 事業部長 今村亮

■選考

 ・応募書類 履歴書(証明写真付き)・職務経歴書 (書類は手書きに限りません)
 ・応募締切 2012年11月末
 ・選考方法 1次:書類選考 → 2次:面接試験 → 最終:面接試験
 ・選考通知 書類選考の合否結果は12月末までに順次ご連絡申し上げます。
 ・選考時期 一次選考(書類選考)通過の方は、10月より順次2次選考(面接試験)を行います。

 ※必要書類(履歴書・職務経歴書)を下記へ郵送ください。
  〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F
   特定非営利活動法人NPOカタリバ カタリ場事業部採用グループ宛
   ( 担当:早野 お問合せ先:kanri@katariba.net )

■現在、被災地復興支援の「コラボ・スクール」でもスタッフを募集しています。
併せてご覧ください。
http://www.katariba.net/k-news/12676.html

【寄付募集中】高校生に「カタリ場」を届けるための費用が不足しています

生徒の将来のために「カタリ場」を導入したくても予算の問題で断念する学校も。1,000円で1人の生徒に授業を届けられます。高校生の未来を支えるため、応援のほどお願いいたします!

【学生の方へ】高校で出張授業を行う教育ボランティア募集中!

高校生と将来について考える授業「カタリ場」を届ける仲間を募集中です。教育現場で新しいチャレンジをしたい方、お待ちしています!