【募集】本の企画・編集・ライターをお願いできる方
NPOカタリバでは、ある出版社様より
ご依頼をいただき、
「カタリ場」をテーマとした書籍を2012年に出版する予定です。
本を読んだ人が、“一歩を踏み出す”きっかけになるような、
まだカタリ場の授業を受けられない高校生にも“きっかけ”を届けられるような、
そんな本をつくりたいと考えています。
そこで、カタリバに共感し、
一緒にカタリ場を広めたいと思ってくださる方のなかから、
本の企画・編集・ライティングの仕事をしてくださる方を1名募集いたします。
フリーライターの方、記者や編集の経験のある学生の方、
文章を書くのが得意でまとまった時間がとれる方など、ぜひご応募ください。
■期間 ※変更あり。
・2012年1~3月頃を想定
■報酬
・ご経験に応じて相談させて頂きます。
■業務内容
・本の企画・編集・ライティング業務 (業務委託)
■条件
・カタリバの活動に共感いただいた方
・文章を書くのが得意な方(学生・社会人問わず)
・期間内に週10時間程度(大まかな目安)をとっていただける方
(編集・ライティング作業に加えて、高円寺にある事務所で、
週1日程度取材・打合せに参加いただきます)
■優先条件
・カタリ場(特にサンプリング)の経験者
・本のライター経験者(社会人・学生問わず)
・『「カタリバ」という授業』を読んだ方
▼まだ読んでいない方はコチラ
http://www.eijipress.co.jp/sp/katariba/
--------------------------------
日本にいる高校生は、約320万人。
そのなかで私たちがフォーカスするのは、特別な「エリート」でもなく、
「中退者」や「不登校者」でもない、8割の“普通”の高校生。
日本が、上位層だけが頑張る「二極化社会」にならないために。
「1人の100歩より、100人の1歩を!」を合言葉に、
すべての高校生にカタリ場を届けることを目指しています。
現在、北海道や関西など、
全国にもカタリ場が広がりつつありますが、
まだほんの一部の高校生です。
まだカタリ場が届けられていない高校生に、
カタリ場を届けるきっかけになる本になればと考えています。
本を読んだ人が、一歩を踏み出すきっかけになるような、
本を読んだ人が、一歩を踏み出すきっかけをつくる人になるような、
そんな本をつくりたいと考えています。
現在、どんな本をつくるのか、そこから検討しています。
カタリバに共感し、
一緒にカタリ場を広めてくださる方をお待ちしております。
--------------------------------
■採用までの流れ
<1>応募メールを送る
pr-fr@katariba.net宛に、下記の内容をメールください。
【件名】
「【応募】本の企画・編集・ライティング【●●】」(※●●はお名前)
【本文】
(1)お名前
(2)ご連絡先(電話番号)
(3)志望動機(カタリバを知ったきかっけ)簡潔に
(4)編集・ライティング経験(成果物が添付可能な方は合わせてお送りください)
(5)1週間以内に事務所にこれる日時(例:1日14:00~19:00、3日18:00~19:00など)
※場合によっては、ご希望に添えないこともございます。ご了承ください。
<2>カタリバ事務所@高円寺で面談をする
メールの情報をもとに、面談を設定させて頂きます。
成果物などをお持ち頂き、お互い一緒にお仕事ができるかどうかを
確認させて頂ければと思います。
応募者多数の場合、メールにて面談者を選考させて頂くこともございます。
1週間以内に連絡がなかった場合は、応募を締め切らせて頂いたとご理解頂ければ幸いです。
■応募期限
採用が決まり次第締め切りますので、お早めにご応募ください。
■お問い合わせ先
ご不明点や、ご質問は、広報部宛にご連絡ください。
pr-fr@katariba.net
03-5327-5667